英語の本が無料で読める! トロント公共図書館を利用しよう

目次

本好きのみなさんに朗報です、好きな英語の本が無料で読めます。

日本で続編が読みたいのに和訳されたものが出版されない、なら実物を買おと思っても届くまで時間かかるし、売ってないなんてこと洋書好きな人は経験ありませんか?

トロント公共図書館を利用すれば無料で気になる本のシリーズが読めます!

英語学習としても利用できるので、ぜひ確認ください。

LJ the falcon
LJザ・ファルコン

本の貸し借り以外にも無料で利用できるサービスが数多く存在します。図書館をうまく使いこなすことで、さらに有意義な留学生活を送ることができます。

トロント公共図書館とは

トロント市内に約100カ所ある、公共の図書館です。

様々なサービスを無料で提供しており、留学生でも利用することができます。

また、勉強できるスペースもたくさんあるので、本を借りる以外でも利用することができます。

一回に50冊借りることができ、借りれる期間は3週間になります。

オンラインで一括借りている本の管理をすることができます。

今借りている本を他の人が予約していなければ延長手続きがオンラインでできるので、とても便利です。

私のオススメの借り方は、オンラインにて電子で借りることです。

借りている期限を超えれば自動的に返却してくれるので、延滞してしまうことが無いのは助かりますよね。

本を返却する場合は、近くの公共図書館(借りた図書館でなくても大丈夫です)に行き返却ボックスがあるのでそこに本を入れれば完了です。

トロント公共図書館サイト:https://www.torontopubliclibrary.ca/

ライブラリーカードの作り方

図書カードは近くの公共図書館で無料で作ることができます。

作る際に必要なものは2つで

  • 写真付きID (パスポート等)
  • 現住所が分かる書類

カードの有効期限は1年になります。

1年が過ぎたらまた、再登録が必要になります。

お得なサービス

本が無料で借りることができる、勉強スペースが利用できる他にお得なサービスがあります。

トロント市内の博物館や美術館がいける『Musume + Art Pass』というチケットが無料でもらえる

AGO(Art Gallery of Ontario) を含む17箇所の博物館、美術館、動物園のチケットを取ることができます。

図書館のサイトで予約することができ、利用する際のサービスの名前はtpl:mapになります。

e-booksが無料で読める

オンラインで人気の電子書籍、オーディオブックを借りることができます。

Libbyというアプリを使えばアプリから自分の借りている本を管理できます。

貴重な原画アート、イラストブックを閲覧できる

シャーロック・ホームズに関するコレクションもありますよ!

カナダに縁のある画家による原画アート、イラストやカナダの歴史的な写真を見ることができます。

豆知識

豆知識と言っても、余談になりますが、

私は本は電子書籍よりも断然紙派の人間なので、留学している時どうしても紙の本が欲しいという欲求にかられました。

新刊で買うと割高だなと思っていた時に見つけたのがこのサービスで、洋書を安く買いたいという方にオススメなのですがNorth Yorkにある図書館ではもう古くなった本を安く売っています。

大体、小さいサイズの本は20セント、大きいサイズの本は50セントぐらいで売っていました。

ものによって値段が変わる可能性があるので、分からない場合は店員さんに尋ねてください。

時によってはセールをしていてもっと安くなります。

欲しい本が必ずあるとは限りませんが、一期一会の出会いができます。

まとめ

Life Journey = 人生の旅

Step Forward and Live Your Life! ー「その一歩があなたの人生を変える」

英語の勉強のために洋書を読みたいけど、物は増やしたくない、または安く読みたいという方には図書館はとてもいいサービスなのでは無いでしょうか。

本を借りる以外にも沢山のお得なサービスがあるので是非、ご利用ください。

\ 留学相談はこちらから! /

LJ the falcon
LJザ・ファルコン

留学に少しでも興味がある方本格的な留学をお考えの方まで
どんな事でもお気軽にお問い合わせください!

– 関連記事 –

最新投稿