【留学体験談】 スペイン語を1から取得し現地のコミュニティーへ参加

目次

プロファイル

名前:Kaiseiさん
留学先:メキシコ
期間:8ヶ月
留学プログラム:語学留学

自己紹介

大学行く予定でしたが、コロナもあって大学行くのをやめて色んな所で働いて色んな経験をしてます。

メキシコ留学を決意したきっかけ

メキシコが昔からずっと好きなのとスペイン語喋れたら楽しいと思ったから。

留学中成長を感じた瞬間

スペイン語を勉強しにいったのですが、着いた日は数字は1.2.3までしかスペイン語で言えませんでした。

スペイン語のローマ字も読み方知らなかったですがいつのまにかローカルの人達とコミュニケーションを取るのに苦労なく喋れるようになったのは多少は成長したなって思います笑 

あとサルサとバチャータっていうダンスも趣味になったことですー!

留学中辛かった瞬間

日本食!たまーにホームシックになります。

留学を通して学んだこと

中南米に来ると、ヨーロッパや北米から旅行してくる人達が多いです!

日本では第二言語で英語が話せたらすごいって言われますが海外にいると英語が話せるのは当たり前で第三言語、第四、第五まで話せる人は割と普通に見かけます。

他言語を話せれば話せるほど人生が楽しくなるのは身をもって感じました。

色んな国の人と話す時、英語の会話もスペイン語の会話も入れるのはとっても人生の豊かさ、感じる事、世界観の広がり方が違います。

小さな世界からまた一つ大きく世界が広がる感覚は大事だと思ってます。

そんな感覚を忘れずに生きたいですー!

今後の目標・将来の夢

日本をエンターテイメントで明るくしていきたいのと、農業しながら自然と共に暮らして行きたいでーす!

留学を考えている皆さんへ一言

なんやかんやで生きていけます。

カナダに居たこともあるんですけど、その時は留学頑張らないと!って思っててその時間、その場所、その出会いを楽しむ事を第一にできてませんでした。

留学という言葉に縛られて、楽しそうに海外生活してない人を何人も見てきたので、もっと肩の力を抜いて、勉強したくない時はしなくていいと思いまーす!

あと、留学の形ってワーホリや語学留学、大学、コープだけじゃないです。

僕がメキシコでやってたのは最初の3ヶ月とちょっとだけ語学学校で基礎の基礎を習いその後、ローカルのコミュニティーに入っていきました。

僕のオススメはダンスやスポーツなどのコミュニティに入ったり、楽器を習う等の新しい場所で新しい挑戦をすることです。

また最近ではホステルでボランティアをしながら滞在している人もいます。

ボランティアも今の時代は自分で探せるし、自分の直感で行きたい所を決めるのは大事です。

人に自分の選択を決めてもらうのも悪い事ではないですが、まずは自分で調べる事が最も大事だと思います。

その自分で調べて勝ち取った経験値と知識が最もこれから先、使える武器です。

最後に

Life Journey = 人生の旅

Step Forward and Live Your Life! ー「その一歩があなたの人生を変える」

\ 留学相談はこちらから! /

LJ the falcon
LJザ・ファルコン

留学に少しでも興味がある方本格的な留学をお考えの方まで
どんな事でもお気軽にお問い合わせください!

– 関連記事 –

最新投稿