ボランティアの探し方
カナダの高校生は卒業するための条件として、一定時間のボランティアの経験が必要だったり、ボランティア活動をしていると就職に有利になったりします。
一般的にボランティアは、友達経由で教えてもらったり、ネットでその地域でボランティアと検索すると出てきます。また、大学や語学学校経由で紹介されることもあります。
今回私が参加したボランティアはネットで見つけました。
”トロント・ボランティア”で検索したら市が運営しているイベントでのボランティアを募集していたので、イベント好きだし、市が運営しているから安全だろうと思い参加しました。
Doors Open とは
その期間しか一般公開されない場所もたくさんあります。
公開される場所は毎年変わる可能性があるので、ホームページで確認してみてください。
実際の業務内容
では、実際ボランティアとしてどんなことをしたのか。
ボランティアとして登録すると、シフトが選べるのですが、主なシフトの種類は、
- ツアーガイドのアシスタンス
- インフォメーション係
- 会場の整理
- 誘導
- 運営の補助
などがあります。
イベントによって募集をかけているシフトの種類は変わりますが、これらのシフトは必ずあると思います。
今回私はツアーガイドのアシスタントとして参加しました。
主に、参加者の誘導や迷子にならないように補助したり、ツアーガイドさんとともにルート確認などをしました。
一人で担当することはなく必ずペアで組まれるので、安心して参加してみてください。
普段会えない人と会うことができ色々な話を聞くことができたので、大満足のイベントでした。
実際の様子
当日、イベントの開始時は生憎の雨でしたが、だんだん晴れて、トロントらしい涼しい春の始まりを感じさせる天気になりました!
他にはどんなボランティアがあるのか
- 保護犬、保護猫の世話、散歩ボランティア
- 炊き出しのボランティア
- イベントのスタッフ
- 日本語など、言語を教えるボランティア
- 図書館にて行われる、読み聞かせ等のボランティア
他にも様々なボランティアがありますので、是非探して、参加してみてください。
最後に
Life Journey = 人生の旅
Step Forward and Live Your Life! ー「その一歩があなたの人生を変える」
カナダではコミュニティを構築していくことがとても重要視されています。たくさんのコミュニティに所属していればその分、友達ができたり、就職のチャンスが舞い込みます。
ボランティアはネットワークを作ると共に英語力、コミュニケーション力を培うことができるチャンスです。ぜひ、挑戦してみてください。
下記のお問い合わせフォーム・公式LINEより、皆様のご連絡を心よりお待ちしております!