「留学には何となく興味があるけど、はっきりとした目的がない…。」
「目的がないと留学は失敗するって言われたけど、本音では無いよな~」
留学に興味を持ちはじめた時や、海外経験もあまりない状態での留学の場合、目的をはっきりと意識するのは難しいものです。
ですが、巷で言われているように、目的を持って留学することで、充実した留学生活を得られるもの。
そこでこの記事では、日本学生支援機構JASSOの「海外留学経験者の追跡調査 平成30年度版」をもとに、留学経験者約1000人が留学前に目的としていたものや帰国後に得られたものをランキング形式で紹介します。その中でピンと来るものがあれば、それこそがあなたの留学目的と言えるでしょう!
留学経験者の「留学目的」
留学経験者はどのような目的を留学前に持っていたのでしょうか?TOP10をランキング形式で紹介します!(主な理由3つまで回答)
順位 | 内容 | 割合 |
1 | 語学を本場で学ぶこと | 59% |
2 | 海外で勉強すること | 45% |
3 | 海外で生活すること | 43% |
4 | 国際感覚を身に着けること | 21% |
5 | 専門分野を本場で学ぶこと | 15% |
6 | 留学という夢をかなえること | 11% |
7 | 希望の学校で勉強すること | 8% |
8 | 海外で学位をとること | 8% |
9 | 将来の就職のため | 4% |
10 | (日本の)大学卒業のため | 3% |
日本にいるだけではできない「語学」や「専門の研究」を行うこと。国際感覚を身に着け、将来の日本での活躍に生かすことなどが上げられました。

留学は「満足」そして「変化」をもたらした
この調査の中では、約9割の方が、留学に満足していると答えています。

また、約9割の方が留学によって「変化があった」と答えています。

留学によって「得られたもの」
では、多くの方が留学後に進む社会生活で留学で得られた何が役立つのでしょうか?TOP10をランキング形式で紹介します。
順位 | 内容 | 割合 |
1 | 語学力 | 48% |
2 | 視野の広さ | 36% |
3 | 異文化理解力 | 30% |
4 | コミュニケーション力 | 30% |
5 | 専門性 | 20% |
6 | チャレンジ精神 | 15% |
7 | 資格 | 12% |
8 | 人脈 | 9% |
9 | 柔軟性 | 7% |
10 | 協調性 | 6% |
直接的に得られる語学力だけではなく、視野の広さやコミュニケーション力など、留学を通して人間として生きる力が向上したことがわかりますね。

最後に
留学の渡航前の目的、帰国後の得られたものを紹介しました。留学に行った方で後悔をしている方はいないという声をよく聞きますが、約9割の方が満足しているとは驚きでした。
また、直接的に得られるような語学力、学位、異文化文化力だけではなく、コミュニケーション力や柔軟性といったような人間としての力の成長を感じた方がとても多いことが印象的でしたね。
興味を持ち始めた段階であっても様々な情報をご紹介できます。お気軽にお問い合わせください。