[留学体験談] 文化の多様性に触れ、人としても成長!

目次

Q1:自己紹介をお願いします

 

16歳、9月からカナダのボーディングスクールにGrade10として留学中です。3月に中学校を卒業し、それからは英語力を向上させるためボランティアとして色々な場所で8月まで活動してきました。英語レベルはB1~B2です。

 

Q2:留学しようと思ったきっかけを教えてください

 

海外での生活に憧れを持っていて、英語力を伸ばせてや様々な経験ができる留学が魅力的だったからです。

 

Q3:留学中、楽しかった・成長したと感じた瞬間を教えてください

 

留学生活の中で1番楽しかった出来事は、学校のアクティビティで2泊3日のキャンプに行き、色々な人と色々な話題で会話できたことです。

 

 

それとも繋がっていますが、成長を感じた瞬間は学校の生徒に躊躇することなく英語を話せることができるようになった時です。

 

Q4:留学中、苦しかったこと・辛いと感じた経験を教えてください

 

カルチャーショックです。日本で当たり前としてやってきたことが他の国から来ている生徒からしたら全く意味のわからないことだったりして、分かり合えない感覚が辛いことがありました。

 

 

Q5:留学全体を通して学んだことを具体的に教えてください

 

カルチャーショックとも繋がっていて経験と人や文化の多様さから、こうすることがいいこと、あれはだめなことといった感覚が無くなったことです。無くなることでただのそれぞれの特徴として捉えられるようになり、そこから自分が学ぶべきことなどを考えられるようになりました。

 

Q6:今後の進路を教えてください

 

将来やりたい明確な仕事はありませんが、海外で仕事に就きたいと思っています。

 

Q7:これから留学を考えている人へ、アドバイスをください

 

 やってみよう!

 

 

最後に

カナダで高校留学中のMotohaさんがインタビューに答えてくださいました。

貴重な経験を共有していただきありがとうございます!

 

Life Journey のYoutubeのチャンネル:

 

Life Journey のチャンネルでは他にも留学に役立つ情報をたくさん投稿しておりますので、ぜひ見てみてください。

良いなと思ったらチャンネル登録とイイね👍をお願いします。

最新投稿