カナダ留学って日本人が多いんじゃないの?
カナダは物価が高いって聞いたけど?
日本人やアジア系の留学生が少ないところに留学したい‥
▼
そんな方におすすめのモントリオール!!
モントリオール
語学留学のメリット
フランス文化が根付く国際的な都市、モントリオールで語学留学してみませんか?
モントリオールでしか経験できないことがたくさんあります!
❶ 歴史と現代が融合した街
❷ 物価が比較的安い
❸ 英語環境が整っている
❹ フランス語も学べる
❺ イベントやアクティビティが多い
❻ 美食の街
フランス語を
学びたい
日本人が少ない
環境で留学したい
費用を抑えて
留学したい
ヨーロピアンな街に
住みたい
▼
上記に1つでも当てまはったら、
モントリオール留学がおすすめ!
モントリオールにはフランス系の移民が多いため、ヨーロッパの雰囲気があり、多くの市民がフランス語を使用しています。他の都市に比べ物価も安く、日本人も少ない街です。
モントリオール留学体験
元々BC州のビクトリアで留学していましたが、フランス語も学びたいと思いモントリオールに移動しました。 フランス語は難しいですが、クラスメイトと切磋琢磨し、先生にも恵まれ充実した留学生活を送ることができました。留学を通して、英語力・フランス語力の向上を感じ、日本では得られなかったような知見や自分を知るいい機会になりました。 必ずいい経験になると思うので勇気を出して留学に挑戦してみてください!
おすすめの学校
小規模でアットホームな雰囲気の学校で
少人数で授業を受けることができます。
英語とフランス語を同時に学べたり、
英語+ビジネス+インターンシップなどの
コースの組み合わせが可能です。
日本人留学生の投票にて選出される
「CANADA STUDY! AWARD」にて
数々の賞を受賞している人気の学校です。
スピーキング重視の授業のため
コミュニケーション能力アップにおすすめ。
よくある質問
日本からは直行便で12時間30分かかります。時差は、日本の方が夏時間で13時間、冬時間で14時間進んでいます。
1クラスの日本人比率は約10%未満と低いため、日本人が少ない環境で学ぶことができます。
はい、留学できます。
モントリオールがあるケベック州の公用語はフランス語ですが、約90%の人がバイリンガルなので、英語でも問題なく生活することができます。
また、学校についても日本人スタッフが常駐している学校もあるため、フランス語・英語が苦手な人でも安心してサポートを受けることが可能です。
家賃でいえば、シェアハウス一か月の家賃が$400~$600が多く、トロントやバンクーバーに比べると$200程度安いです。
基本的な物価や交通費も他の都市に比べると安いため、生活費を低く抑えることができます。
夏場は25度前後まで気温が上がりますが、冬場は一番寒い時で-30度まで冷え込みます。
冬に留学される方は、スノーブーツやスノーコートなど寒さ対策が必須です。
留学内容によって必要なビザが変わってきます。
・6カ月以内の留学の場合:観光ビザ
・6カ月以上の留学の場合:学生ビザ
・働く場合:ワーキングホリデービザ、就労ビザ
自分に必要なビザに種類が分からない方はお気軽にお問合せください。
移民が多いこともあり、フランス料理をはじめ、様々な国の料理を楽しむことができます。
日本食についてもレストランやスーパーがあるので、日本食が恋しくなっても手に入れることが可能です。
一般的にカナダの都市の中でも比較的安全な場所とされています。
しかし、夜遅く出歩かないことや人混みでは貴重品に気を付けるなど、最低限の注意は必要です。
モントリオールは地下鉄・バスなどの公共交通機関が発達しているため、ダウンタウン周辺であれば車なしで生活できます。
また日本の運転免許証をお持ちであれば、申請するとモントリオールでも運転することが可能です。郊外までドライブなどを楽しむこともできます。
英語とフランス語どちらも話せることが好まれる仕事もありますが、英語力がある程度あれば仕事を見つけることは可能です。
特にレストランやカフェなどのサービス関連のお仕事がおすすめです。