海外保険への加入は、海外留学の際の必須項目の一つです。
海外旅行に行く際も保険は重要ですが、海外旅行に比べて長期間になる海外留学では、必要な補償内容も異なってきます。
そのため、いつもの海外旅行保険にプラスして、留学特有の不安を保証できる保険内容を選ぶことが大切です。
でもどの保険会社を選べばいいか分からない…どの保険に加入するか、期間やプランの見極めはとても大切です。
この記事では、そんな留学特有の悩みや不安をカバーできる、海外留学、ワーホリ、出張、駐在、インターンシップ保険を専門に扱う弊社おすすめのエージェント、保険Timesをご紹介します!
海外保険とは
海外旅行に行ったことのある方、もしくは海外留学を考えた事のある方なら一度は思ったことがあると思います。
”外国で怪我や病気になったらどうしよう?もし盗難に遭ったら?”
この不安を解消してくれるのが海外保険です。海外旅行中に発生した怪我、病気などにかかった費用や盗難などで自分が受けた損害を補償してくれます。補償内容や料金はプランによって変わってくるので、自分に合ったものを選びましょう。
保険加入のメリット
・不測の事態が起こっても費用を抑えられる
特に滞在期間の長い留学やワーホリでは「治療・救援費用補償」がとても重要です。 海外の医療費は日本に比べて高額です。例えばカナダの医療費は日本の2-3倍で、診察だけでも1万円を超える医療費を請求されることがあります。旅行中は何が起こるかわかりませんし、環境の変化により体調を崩す人は多いです。私は大丈夫、という気持ちは捨てましょう。
・学校に通う人は医療保険加入が必須
カナダでは学校に入学を申請する際、保険証の提出や記入が求められます。入学を考えている方は加入を忘れずに行いましょう。入国審査の際、加入しているか問われるケースもあるそうです。
保険Timesの特徴
< 自分の要望にあった補償だけを選んで、自由に内容をカスタマイズ>
怪我や病気の際にかかる治療・救援費用補償、手荷物を盗まれてしまった際の携行品損害補償、航空機が到着しなかったなどの際の旅行事故緊急費用補償などなど…保険Timesなら、たくさんの補償の中から自分にピッタリの物だけを組み合わせられます。
必要な補償だけに絞ることができるため、保険料が最大50%節約できることも。
保険Timesはお客様の予算や希望に合わせて、最適な保険プランのご案内します!
LINEで気軽に無料相談・見積もり
渡航前の保険選びのご相談や見積もり作成のご依頼を、LINEでお気軽にお問い合わせ可能。
相談は24時間年中無休で受付。 渡航前から帰国まで無料でサポートします!
<<24時間365日受付中!保険Timesで簡単見積もり>>
海外留学に必要な保険・補償とは
海外留学する際には、保険の加入は必須です。
なぜなら、海外での医療費は日本では考えられないほど高額になる可能性があるからです。
また、賠償責任を負った場合も非常に高額な請求をされてしまう場合があります。
長期間海外で暮らす留学生は、こうしたもしものトラブルに巻き込まれないように、保険の加入をしてから出国しましょう。
海外旅行と海外留学では必要な補償内容も違ってきます。
では、どのような項目に注意して申し込みすれば良いのでしょうか。
ここでは、海外留学時の保険加入の際、特に注目したい8つの項目について解説していきます!
【治療・救援費用】
海外の病院で治療を受けた際の医療費や、家族が面会に来た場合の交通費などをサポートしてもらえるのが、「治療・救援費用」です。
この補償は「無制限」がおすすめ。支払い限度額の上限なしに補償してもらえます。
医療費が高いことで知られる欧米や、近年価格があがってきているアジア圏への留学生も、この補償金額はチェックしておきましょう。
【キャッシュレス・メディカルサービス】
もし海外で病院に通うことになったり、緊急搬送されたりした場合、自分の代わりに保険会社が直接病院に支払いをしてくれるのが、「キャッシュレスメディカルサービス」です。
このサービスは、各保険会社の提携病院で受けられます。それ以外の病院の場合は先に支払いをすませて、あとから保険請求をする必要がでてきます。
高額な現金を用意するのが難しい場合も多いため、自分の留学先にキャッシュレスに対応している提携病院があるかどうか、あらかじめ調べておいたほうが良いでしょう。
【個人賠償責任保険】
長期の留学の際は、シェアハウスや賃貸アパートなどを利用することもあります。
アパートで水漏れや失火などをしてしまった場合、自分以外の家主や居住先への補償までカバーするため、個人賠償責任保険に入っておくと安心です。
海外では、日本では考えられないほど多額の損害賠償請求されることもあります。
【生活用動産補償・携行品損害補償】
海外生活の中で、居住施設の家財や身の回り品の破損等に対応するのが「生活用動産補償」。
カメラや携帯電話、パスポートなどが盗難被害・ひったくり被害にあった場合の補償をしてくれるのが「携行品損害補償」です。
パスポートなどの再発行にかかる手数料や大使館・領事館までの交通費なども補償されたり、タブレットや携帯電話などの再購入費など、さまざまな場面で役に立つ補償です。
【緊急一時帰国費用補償】
海外留学中に身内に不幸があったなどで、緊急的に帰国を余儀なくされた場合の帰国費用の補償をする保険もあります。
オプションになる場合も多いですが、急に飛行機を手配したり宿泊施設を予約したりする場合の費用は高額になりがちです。
万が一の備えに加入しておくと安心です。
【日本語のコールセンターがある】
もしもの場合に備え、日本語で相談できるサポートデスクがあると安心できます。
【歯科治療費用補償】
虫歯になったり治療後の詰め物が取れてしまったり、歯科治療を受けなくてはいけなくなる場面も出てくる可能性があります。
そんなときに治療費を補償してくれるのが歯科治療費用補償です。
オプションになる場合が多いですが、なかには基本契約に含まれるものもあります。
【テロ等対策費用】
いまや世界中のどの国でも、テロが起こらないという確証はありません。
飛行機が飛ばなくなり出国・入国できなくなったり、ツアーなどがキャンセルになるなどした場合に、その損害を補償してくれます。
まとめ
海外保険は、安心して留学へ行くための大切な事項の一つです。
自分は大丈夫と思わず、万が一に備えて海外保険に加入しましょう!
また海外旅行の保険と違い、長期間になる場合が多い海外留学保険は、留学期間によってはインターネット申し込み不可なことも。
海外留学が決まったら、余裕を持って早い段階で保険を申し込むようにしましょう。
保険Timesで、自分の渡航条件や目的に応じた最適な保険プランを選びましょう!
↓↓24時間365日受付中!保険Timesで簡単見積もり↓↓
下記の弊社公式 LINE アカウント、もしくは弊社公式サイトにてお問い合わせを承っております。