留学先の中でもメジャーで人気を集める国、オーストラリアが昨年12月15日より入国可能になったというのは大変嬉しいニュースですよね!
以前から外国人の受け入れをしている、カナダやアメリカ、マルタ、イギリスなどの国はあったものの・・やっぱりオーストラリア!とこの機会を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか?
この記事では、実際留学するにあたって気になる「入国条件の詳細」と「オーストラリアの魅力」や「オススメの学校」についてまとめていますので、ぜひご覧ください。そして再開を記念してお得なキャンペーンを実施中です、そちらもお見逃しなく!
1. 入国条件+認可ワクチン
オーストラリア政府は、2021年12月15日より、以下の条件を満たす日本国籍者の入国を隔離免除で許可することを発表しました。
【入国条件】
- 日本国籍 ※日本在住の第三国の国籍保持者、第三国から出国する日本国籍者は対象外
- 有効なオーストラリアのビザ保持者(学生ビザ・ワーキングホリデービザ・観光ビザ含む)
- ワクチン接種完了後7日以上経過し、証明書を提示できる
- 日本出発3日前以内に実施したPCR検査の陰性証明書を提示できる
- 日本から本措置に参加している州や準州*に直接入国する者
・ニューサウスウェールズ州 ※シドニー等
・ビクトリア州 ※メルボルン等
・首都特別地域(ACT: Australian Capital Territory)※キャンベラ等
(上記以外の州または準州に渡航する場合は、その土地の州境制限に従う)
【認可ワクチン】
♦2回接種型(14日以上の間隔を空けていること)
- アストラゼネカ
- アストラゼネカ コビシールド
- ファイザー
- モデルナ
- シノバック
- コバクシン
- シノファーム
♦1回接種型
- ジョンソン&ジョンソン
◎オーストラリア大使館の新型コロナウイルスに関する最新情報ページです。
https://www.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirusinfo202112.html
今後状況が変化する可能性もあるため、詳しい状況についてはぜひ弊社へお問い合わせください。
【弊社公式LINEアカウント】
【弊社お問い合わせ】
2. オーストラリア留学の種類について
また、詳しい情報につきましては、お気軽にご相談ください。
◎留学全般に関するお役立ち情報についてはこちらから◎
https://lifejourney-edu.com/sitemap/services/faq/qa-doodly-general/
3. オーストラリア留学の魅力
①教育水準の高さ
オーストラリアには、1,100校を超える大学、専門学校、語学学校などの教育施設があります。
ハイレベルな高等教育を始め、就職までを視野にいれた実践的な教育を行うオーストラリアでは、留学生にとっても国際基準の教育を受けられる国として満足度が高い留学先です。実際にオーストラリアには、オーストラリア国立大学、メルボルン大学、ニューサウスウェールズ大学、クイーンズランド大学、シドニー大学などの世界でもトップ50に入る大学が数多くあり、そのレベルを保ち続けています。
②留学生でもゲットできる仕事が多い&時給が高い
コロナの影響で、しばらくの間封鎖されていたオーストラリアですが、ワーキングホリデービザの発給数は世界一を誇り、ワーホリ希望者には有難い国です!また、短期の滞在者に対する雇用にも寛容で、求人も多くあるというのも魅力の一つです。
求人の例としては、レストランやカフェ、農場、ハウスキーピングなど、働き口が豊富かつ英語が不安な方でもすぐに始めやすいのが特徴です。
そして、働くうえで重要な条件となる、お給料!
オーストラリアでは、従業員のタイプ(パートタイムおよびフルタイム従業員、カジュアル従業員)と年齢によりお給料が異なります。ワーホリビザの場合はカジュアル従業員としての雇用になることが多く、21歳以上の場合は1時間$24.36、日本円に換算すると約2,000円!(2021年12月現在)これは驚きですよね。さらに、土日、祝日は通常よりも倍率が上がります!実践的な英語学習+海外での職業経験+お金も稼げるという魅力的な留学先です。
③セカンドワーホリ、サードワーホリが取得できる!
ワーキングホリデービザは18~30歳までに一度だけ使えるビザですが、オーストラリアにはセカンドワーホリ、サードワーホリなるものが存在するんです。
それぞれ一定の条件が必要となりますが、長期的に海外に滞在したい、オーストラリアが好き!という方にとっては、この上ない最大のメリットですよね!
<セカンドワーホリ取得の条件>
① 1回目のワーホリ時に最低3か月以上、政府指定の地域にて季節労働の経験があること
② 申請書が受理される時点で年齢が18歳以上30歳以下であること
※政府指定の季節労働の中には、漁場や工場などでのお仕事もあるようですが、実際のお仕事はファームでの農作業が殆どのようです。
セカンドビザでは、ファーストビザ同様に学校に通う事も可能(17週間まで)
詳細:オーストラリア移民局のホームページ
<サードワーホリ取得の条件>
① セカンドワーホリ時に最低6か月以上、政府指定の地域にて季節労働の経験があること
② 申請書が受理される時点で年齢が18歳以上30歳以下であること
③ 以前にオーストラリアでワーキングホリデービザ、セカンドワーキングホリデービザを保持していること
詳細:オーストラリア移民局のホームページ
4. お勧めの学校
オーストラリアは移民大国でもあり、これまでたくさんの留学生を受け入れてきた実績があります。質が高く、一般英語コースをはじめビジネス英語に特化したコースまで種類も豊富です。また、その地域の専門学校や大学などと提携している学校も多く、進学や編入の手続きをスムーズに行えるシステムも整っています。
今回は、弊社が提携する数多くの語学学校から中でもお勧めの3校をご紹介します。
Oxford House College (OHC)
40年以上の歴史がある大規模語学学校で、シドニーやケアンズなど5都市にキャンパスがあります。また、ビジネス学校も開設しているので、語学学校からの進学も可能でそちらでは仕事に役立つスキルを身につけることができます。
【おすすめポイント】
✔ 生徒のニーズに応える幅広いコースがある
✔ 40年以上の英語教育の実績があるので安心
✔ 日本人比率が低いので英語環境に身を置くことができる
✔ 語学学校からビジネス学校に進学できる
✔ OHCならではのアクティビティが充実している
ILSC(アイエルエスシー)
初心者~上級のレベルまで、生徒の目的や興味に合わせた豊富なプログラムを提供しています。Greystone College という私立のキャリアカレッジが併設されているので、語学学校卒業後に英語でさらに専門的分野の学習ができるのも特徴のひとつです。
【おすすめポイント】
✔ 生徒が興味のある分野を重点的に学べる、豊富なプログラム
✔ English Only Policy
✔ キャリアカレッジ(Greystone College) の併設
✔ 3ヵ国8都市間での転校が可能
✔ 大学進学準備コース(University Pathway Program)
✔ フレキシブルなスケジュール
KAPLAN(カプラン)
オーストラリアを含め世界9か国にキャンパスを持つ大規模語学学校です。80年を超える英語教育の実績を持ち、経験豊富な講師陣が揃っています。一般英語コースは初級から上級まで、IELTS試験対策やビジネス英語コースなどさまざまなニーズに合う多彩なコースがあります。
【おすすめポイント】
✔ 大型校ならではのグローバルな校風
✔ 約100ヵ国からあつまる国際色豊かな留学生
✔ 自身の弱点を発見し、それに基づいたプログラムを組んでくれるシステム「KITE」
✔ 「K-Tools」とよばれるオンライン学習システムがある
✔ ケンブリッジ検定対策のコースがある
5. 今だけのお得な割引キャンペーン!
独自の魅力が詰まったオーストラリア・・やっぱり留学に挑戦したい!!そんなあなたを応援するお得なキャンペーンを実施します!学校授業料が最大2週間無料になります★
同じ留学をするなら、少しでも費用を抑えて長く留学できたら嬉しいですよね!
【キャンペーン内容】
4週間以上のお申込み▶1週間分の授業料が無料!
8週間以上のお申込み▶2週間分の授業料が無料!!
今回ご紹介した語学学校は一部になりますので、気になる学校やプログラムがあればまずは弊社までご相談ください!
※【先着順】ですので、お早めにご連絡を!枠が埋まり次第終了となりますので、予めご了承ください。
下記の弊社公式 LINE アカウント、もしくは弊社公式サイトよりたくさんのお問い合わせをお待ちしております!
【公式LINEアカウント】
さらにお得なチャンスを獲得して、魅力満載オーストラリア留学への一歩を踏み出しましょう!!